アルティメットフリスビーとはフライングディスク(フリスビー)を使って行う競技です。

想像では犬と戯れて優雅に遊ぶといった感じでしょうが、それは大違い!非常に激しいチーム競技です。 正確なスロー力、ディフェンスをかわして走り続ける強靱な体力、瞬時に状況を見極める判断力、巧みな戦術をたてる知力、諦めずディスクを追いかける精神力が必要な競技、まさにアルティメット(「究極」の意)であると言えます。競技はバスケットボールとアメリカンフットボールを掛け合わせたようなものです。100×37mのコートを使い、1チーム7人(男女ミックス)で行います。

アルティメットフリスビーは今や世界30カ国以上でプレーされていて、日本でも多くの大学に部があります。(早稲田大学にもあります!)

 

部員数は現在26名(33期生19名、34期生7名)です。(2025年4月16日現在) 大学時代からの経験を持った顧問のもと、厳しくも楽しく練習しています。引き続き男女部員募集中です。興味のある人、是非本校グラウンドに来てください!!!

2025.04.21 2025年度のACSISが始まりました

2025年度のACSISが始まりました!途中結果の報告です。

 

2025年4月16日(水)の放課後の時間帯は本校グラウンドにて、17日(木)の放課後の時間帯はCanadian International Schoolにて、それぞれACSIS(シンガポールのインター校リーグ戦)第1戦、第2戦を行いました。

今年度は、本校を含む全5チームで構成されているDivision1で、計4試合を行います。第1戦の対戦相手はISS International School(以下ISS)、第2戦の対戦相手はCanadian International School(以下CIS)でした。

33期生と34期生で構成された新生チームが、3年連続の全勝優勝を目指して奮闘中です!

 

試合結果

4月17日(水) 第1戦 WASEDA 〇 11 1 × ISS  (勝利)

4月17日(木) 第2戦 WASEDA 〇 11 4 × CIS  (勝利)